明日、28日は満月です。
なので営業時間は、18:00~24:00(L.O23:30)となります。 お間違えのないよう、宜しくお願い致します! 新月・満月限定カレー出ます!お楽しみに! 先日、 横断歩道の赤信号待ちのランドセルを背負った小学生の男の子が、 道路にあぐらかいて瞑想してました。 背中にはランドセル。 手を見たら、親指と人指し指で輪を作ってて、まるで仏陀のよう。 車びゅんびゅん走ってるのにも関わらず… あの集中力があればなんだって出来るな~ また会いたいな~ 今度は少し勇気をだして、声かけてみようか迷い中… ではでは~ have a nice fullmoon !! ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-27 21:32
|
Comments(0)
11時10分から函館のラジオ局、FMいるかに出ます。
山形敦子さんの番組の、人ネットワークというコーナーにて20分ほどお喋りしてきます。 お時間のある方は、聴いてみてください~ ちなみに今日まで録音だと勘違いしていて、 さっき生放送だと知りました! 放送事故のないように努めたいとおもいます! では~ ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-25 19:51
|
Comments(4)
昨日、今日はとってもお天気が悪いですね。
そんな日も小さなお店でのんびり営業しております。 先週末はイベント出店などがあり、折角ご来店していただいたのに 入れなかった!というお客様もいらっしゃり、大変ご迷惑をおかけいたしました。 申し訳ございませんでした。 今後もそのような出店等があるかもしれませんので、 告知等きちんとできるようにしたいと思います。 以下、現在入っている予定です。 【5/28(金)】→ 満月営業18:00~24:00 【6/12(土)・6/13(日)】 → 臨時休業(新月ですがお休みさせていただきます。ごめんなさい。 理由は自分たちの結婚式のためです。) 【6/26(土)】→ 満月営業18:00~24:00 【7/3(土)】→ 風博士ライブ at PazarBazar(予定) 詳細は後ほど~。 【7/11(日)】→ rabirabiライブ at 森町ハル小屋(出店予定) のためお店はお休みとなります。ごめんなさい。 近くなりましたら、再度告知致します。 それでは 風博士とはなんぞや!ということで。 風博士HP 風博士Newアルバム視聴ページ ![]() そして 三回目の来函! rabirabiのHP ![]() 92 ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-25 13:18
|
Comments(0)
21日はN'DANA(アフリカンパーカッショングループ)ライヴにて、ラップサンドを出店。
今日は金森ホールにてMother earthで、またまた出店でした! 酵素玄米おにぎりや、オーガニックコットンの下着や、オーガニックスイーツなど、 約20店舗が参加し、函館のオーガニック系のお店や食べ物が大集合!なイベント。 わたしたちは「ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)とチーズのピタサンド¥300」と、 「レンズ豆のスープ¥250」を販売。 お客さんが沢山来ていたので、完売することができました!! ほんとうにありがとうございました!! そして、私たちのお店の近くの大三坂に6月上旬に出来るという、 天然酵母パンのお店、tomboloのご夫婦にお会いできました。 以前友達が、 「今度、友達がPazar Bazarの近くでパン屋やるから宜しく!」といわれて、 噂には聞いていたのですが、今日の出店のときにとなり合わせで、 偶然、お会いし、話すことができました。 とってもやさしく、丁寧に接してくれるご夫婦で、 パンにもその人柄が出ているような感じがしました。 お店もただいま改装中らしいのですが、絶対素敵!確信! 今からオープンが楽しみです!! 天然酵母パン tombolo(トンボロ) 〒040-0054 函館市元町30-6 mail tombolo@hotmail.co.jp URL http://tombolo.jpn.org(製作中) ちなみに、Pazar Bazarは、5月28日(金)は満月のため、 18:00~24:00までの営業となります! 限定カレーでます~。 お楽しみに~! では~ ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-23 22:34
|
Comments(2)
こんにちは。
今日の函館は雨…シトシト……降ってます。 おとといと、昨日はお店始まって初の連休でした。(第3火曜と、水曜が定休!) お店を始めてからというもの、ずっと立ち仕事と、慣れない作業とが続いていたので、 リフレッシュしよう!と決意。 で、行きました! タイ古式マッサージ更紗!! このタイ古式マッサージ更紗をやっている、その名も更紗さん(またの名をユンボ)。 私が友達と生まれて初めての海外旅行だった、タイ。 ちょうど、タイのチェンマイで、マッサージの勉強をしに行くという更紗さんを、 ネハナのナオさんが紹介してくれて、出会ったのだけど、 チェンマイのホテルを予約していてくれたり、飛行機の手配や、通訳、 本場のタイ古式マッサージを受けさせてもらったり… チェンマイをまるごとナビしてくれた恩人でもある! そんな彼女のマッサージを受けたのは意外にも初めてだったのだけど、 本当に気持ちよかった…リラックス~リラックス~ ゆがみを直してもらったからか、体は快調だし、朝の目覚めもかなり良かった! それに、マッサージも気持ちがよいのはもちろん、 更紗さんと旦那さん(またの名をおおかみ少年)に会うと、 なんかそれだけで癒される。 古民家を改装した素敵なお家は、自宅兼、マッサージの施術屋。 自分で、何かが出来たり、人を癒してあげたり出来る人は、 とっても魅力的。 また、癒されにいきます。 ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-20 14:56
|
Comments(0)
昨日、五稜郭公園でお花見をしました!
夜桜花見です。 今年は、無理かな~と諦めていたので嬉しかったです。 散り始めてましたがとっても綺麗でしたよ。 (写真撮り忘れです!) 大好きな「ごはん家ネハナ」(鍛冶二丁目) のKOUちゃんNAOちゃんとネハナで繋がるお友達総勢30人以上? でのお花見でした。 そのネハナさんは今月で8周年とのこと。 おめでとう~! 長く続くって、本当にすごいことだと思います。 みんなに愛されるネハナさん。 行ったことがある方も! そうでない方も! 是非是非、遊びに行ってみて下さいね。 ご飯もおいしいし、アットホームな雰囲気も最高です。 ![]() ごはん家ネハナ 営業時間:18:00~24:00 定休日:火曜日、第三月曜日 住所:函館市鍛冶二丁目25-8 電話:0138-31-3231 ネハナのmixiコミュ 92 ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-19 14:50
|
Comments(0)
今日は、第三火曜日でお休みさせていただいてました。
まだ、お休みがうまく伝わっていなくて もし今日、ご来店された方がいらしたらごめんなさい。 毎週、水曜日と月に一回、第三番目の火曜日がお休みです。 宜しくお願い致します。 なお、 今週末(金曜~日曜)は お店にもフライヤーを張ってありますが、 ”大地の上の三日間!!!” ![]() 【アフリカンパーカッションのバンド“N'DANA”の10周年記念ライブ!】 【大地の上のワークショップ!】 【“Mother earth”~あなたと地球がつながる日~ 】 があります。 PazarBazarも このイベントに参加致します! それに伴い 営業時間が変則となります。 5/21金曜日 11:00~15:00(金森ホールのN'DANAライブ会場に18:00より出店) 5/22土曜日 通常営業(11:00~21:00) 5/23日曜日 お休み(金森ホールのMotherEarthに出店) 大変ご迷惑をおかけ致しますが、 会場が、近くの金森ホールとなりますので もしお時間がありましたら、会場まで足をお運び頂ければと思います。 5/24月曜からは、通常営業となります。 ご迷惑をおかけ致します。 宜しくお願い致します。 92 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 以下、イベントのHPより 2010/05/21 「N’DANA展-ten-」 in 金森ホール 結成10周年&CD「いのちのうた」発売ライヴ! ■日時 / 2010年5月21日(金) ■時間 / 開場18:00 開演19:00 ■場所 / 金森ホール (北海道函館市末広町14-12) ■チケット / 一般2,500円(当日3,000円) 中高生1,500円(当日2,000円) 小学生以下無料 ※介助が必要な方は、介助者とペアで一般の金額となります。 ■チケット取扱店 松柏堂、金森ホール、アロマセラピーmiyu、ネハナ、cafeDripDrop、むげん空間 小春日和、Pazar Bazar ■お問合先 / cafe Drip Drop(米田) 090-1308-8235 2010/05/22 「大地の上のワークショップ」 in 函館市地域交流まちづくりセンター A.女性の心身に働くエッセンスのお話とムーンサイクルヨガ ■日時 2010年5月22日 14:00~17:00 ■参加費 2,500円※予約制 ■講師 ヨガセラピスト sasa ※動きやすい服装とヨガマットをご持参ください。 ※プラス500円でヨガマットレンタルできます。 ☆Åのご予約・お問合せは↓ アロマセラピーmiyu 0138-52-0017 メールフォームは→コチラ ※ご希望WSの日付、お名前、ご連絡先、マットレンタル希望等を明記してください。 B.アフリカ太鼓ワークショップ ■日時 2010年5月22日 19:30~19:00 ■参加費 2,000円(太鼓レンタル+500円) ■講師 山北紀彦(N’DANA) C.ブードゥーダンスワークショップ ■日時 2010年5月22日 19:15~20:45 ■参加費 2,000円 ■講師 木村優斗(N’DANA) ※21日「N’DANA展-ten-」チケット半券をお持ちの方は500円割引!(B,Cのみ) ※B,Cどちらも受講の方は1,000円割引! ☆B、Cご予約・お問合せは↓ cafe Drip Drop(米田) 090-1308-8235 2010/05/23 「Mother earth-あなたと地球がつながる日-」 in 金森ホール ・第1部(10:00~) Good morning Yoga ■参加費 1,000円※予約制 ■講師 ヨガセラピスト sasa ※動きやすい服装とヨガマットをご持参ください。 ※プラス500円でヨガマットレンタルできます。 ■ご予約・お問合せは↓ アロマセラピーmiyu 0138-52-0017 メールフォームは→コチラ ※ご希望WSの日付、お名前、ご連絡先、マットレンタル希望等を明記してください。 ・第2部(11:00~) ☆入場無料☆ 体に優しいスウィーツ等の飲食、雑貨、ワークショップなど盛り沢山です! 【ワークショップ内容】 ○みつろうキャンドル作り(①11:30~②12:30~③13:30~) ■参加費 1,000円 ■定員 各15名 ※①のみ要予約 ■講師 candle liLy sayuri ○イタドリの若葉で草木染(13:00~) ※所要時間1時間 ■参加費 綿ハンカチ1,000円/絹スカーフ1,500円 ※お選びいただけます。 ■定員 20名 ※要予約 ■講師 工房はらっぱ ○ワンコインで楽しむアロマ(11:00~14:30) ※常時受付 ■参加費 1回500円 お好きな精油でルームスプレーやバスソルトを作成。 ■講師 MUSE ○皮ひもストラップを作ろう(11:00~14:15) ※常時受付・所要時間45分 ■参加費 500円(2本分) 角編み、丸編みの2種類を作成。 ■講師 まさみ工房 上記【ワークショップ】のご予約・お問合せは↓ アロマセラピーmiyu 0138-52-0017 メールフォームは→コチラ ※ご希望WSの日付、お名前、ご連絡先、マットレンタル希望等を明記してください。 体に優しいスウィーツや、酵素玄米おむすび、オーガニックコットンの雑貨など出店多数!11:00~15:00は☆入場無料☆ですのでお気軽にお越しください。 ・第3部(16:00~) ドキュメンタリー映画 『空想の森』 上映 上映後、田代陽子監督のお話会もあります! 『空想の森』上映案内 ■日時 / 2010年5月23日(日) ■時間 / 開場16:00 開演16:30 ■場所 / 金森ホール (北海道函館市末広町14-12) ■チケット / 一般1,500円(当日1,800円) 中高生1,000円(当日1,300円) 小学生以下無料 ※介助が必要な方は、介助者とペアで一般の金額となります。 ■チケット取扱店 松柏堂、金森ホール、アロマセラピーmiyu、ネハナ、cafeDripDrop、むげん空間 小春日和、Pazar Bazar イベントの詳細はHPを観てね。 大地の上の三日間HP ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-18 16:49
|
Comments(0)
夜18:00オープンです。
昼間にご来店予定の皆さまごめんなさい。 24:00まで営業します。 ケバブカレーもありますよ~。 では、明日夜にお会いしましょう。 92 ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-13 22:28
|
Comments(0)
jalの機内誌、sky wardの今月号の巻頭特集は
トルコでした! 飛行機に乗った方は、ご覧くださいね。 店内にも一冊置いてますよ~。 ノンフィクション作家の野地秩嘉さんが旅したレポートです。 東からの風、西からの光。 写真もとっても素敵です。 ![]() ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-13 19:46
|
Comments(0)
今日は、晴れたり曇ったりな函館。
今日は、嬉しい再会がありました。 以前、勤めていた職場でお世話になった方が偶然、お店に来てくれたのです! 札幌に行ってしまった方だったのですが、仕事で函館に戻ってきていて、 私がここに居るとも思わず、ふらりと寄ってくれて、偶然再会ができたのでした。 会社を辞めるときに、その方にお礼を言えずにいたので本当によかった!! 偶然というか必然というか、 ご縁ある人とは、どこに行ってもご縁があるんだなと実感。 そんなつながりをを大切にしようと思った日でした。 ■
[PR]
▲
by pazarbazar
| 2010-05-10 21:59
|
Comments(0)
|
![]() by pazarbazar リンク
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||